海外旅行の楽しみの一つといえば「ご当地グルメ」ではないでしょうか?
バリ島には多くのグルメがあり、何を食べたらいいか迷ってしまいますよね。中には、「現地の人が本当におすすめする料理を食べてみたい!」という人もいるのではないでしょうか?
そこで、クラクラホテルではJTBバリ支店の現地スタッフ53人におすすめの料理についてアンケートを実施しました。
この記事では、アンケートからわかった「バリ島で絶対に食べたいおすすめ料理」と家族やカップルなど「シチュエーション別におすすめのレストラン」を紹介します。
現地ならではの最新情報を紹介しますので、バリ島でのレストラン選びの参考にしてみてください。
バリ島に行ったら絶対に食べたいおすすめ料理ランキング
Q:バリ島で絶対に食べるべきグルメを一つだけ教えてください
1位:バビグリン(38.5%) 2位:ベベッ ブトゥトゥ/アヤム ブトゥトゥ(17.3%) 3位:ナシゴレン(15.4%) 4位:イカンバカール(9.6%) 5位:ナシチャンプル(5.8%) |
はじめに、バリ島で絶対に食べるべきグルメについてアンケートを実施したところ、以上のような結果となりました。
それぞれ、どのような料理か解説します。
1位:バビグリン
おすすめグルメ1位となったのは、「バビグリン」でした。
バビグリンは豚を丸焼きにした料理で、バリ島ではお祝いごとやお祭り時に食べられています。インドネシアの中でもバリ島でしか食べられず、「バリ島限定のごちそう」としておすすめする人が多くいました。
パリッとした皮が特徴で、専門店やワルンでは1人前から購入できます。少しショッキングな見た目をしていますが、まずチャレンジしてみてほしいグルメとなっています。
2位:ベベッ ブトゥトゥ/アヤム ブトゥトゥ
第2位は、ベベッ(アヒル)、アヤム(鶏)をスパイスとともにバナナの葉っぱで包んだ「ベベッ ブトゥトゥ/アヤム ブトゥトゥ」になりました。
ベベッ ブトゥトゥは、じっくりと時間をかけ炭火で蒸し焼きにしたバリの伝統料理で、ジューシーなお肉がバリ島の子供たちからも人気のグルメです。
宗教上の理由や見た目などで、バビグリンがNGの方はこちらから試してみるといいでしょう。
3位:ナシゴレン
ナシゴレンは、インドネシアの代表的なローカルグルメです。
日本でいうところの「チャーハン」に近い炒め料理で、辛くないものも多いため観光客でも食べやすいインドネシア料理といえるでしょう。
インドネシアのナシゴレンは、特有の調味料で味付けされているものが多く、アンケートでは本場の味を一回試してほしいという意見が多かったです。
4位:イカンバカール

イカンバカールは、インドネシア風のシーフードバーベキューです。
魚、エビなど豊富なメニューが取りそろえられており、お酒にピッタリな濃い目の下味がついているのが一般的です。
イカンバカールで有名な「ジンバランエリア」では、ビーチにテーブルとイスが設置されており、ビーチの上で新鮮なイカンバカールを楽しめます。
5位:ナシチャンプル


1位:チャングー(22.6%)
2位:ジンバラン(20.8%)
3位:スミニャック(15.1%)
4位:ウブド(13.2%)
4位:クタ・レギャン(13.2%)
続いて、バリ島で食事するのにおすすめなエリアについてアンケートを実施したところ、以上のような結果となりました。
それぞれ、エリアの特徴について紹介します。
1位:チャングー

おすすめエリア1位は「チャングー」となりました。
チャングーはスミニャック北部のビーチエリアで、新しいレストランや新スポットが続々オープンする、バリ島の注目エリアです。評判が良いレストランや今話題のカフェなどが多く、今回のアンケートでも人気を集めました。
ングラ・ライ国際空港から1時間程度とやや距離がありますが、ディナーだけ立ち寄るにもおすすめです。
2位:ジンバラン

ジンバランは、バリ島南西部のビーチエリアです。
上述した「イカンバカール」やジンバランの代名詞である「夕陽」の絶景が望め、団体客からカップルまで人気があります。
また、ホテルやレストランが一帯に集まるため、移動が難しい小さい子連れの家族旅行客にもおすすめのエリアです。

スミニャックは、バリ島の「流行の発信地」として知られるエリアです。
「スミニャック通り」には、オシャレな洋服屋やはやりのカフェが立ち並びます。お昼はショッピング、夜はオーシャンビューのレストランでディナーと、バリ島を満喫できるエリアといえるでしょう。
友人同士の旅行や女子旅などにおすすめしたいエリアです。
3位:ウブド

4位には、バリ島中部の山岳エリアである「ウブド」がランクインしました。
ウブドでは中心部の「ウブド王宮」、世界遺産の「テガララン・ライステラス」など、バリの文化や大自然が味わえ、家族連れから団体客まで人気のエリアです。
料理にこだわったレストランも多く、リーズナブルな価格で本格的なインドネシア料理を楽しめます。
4位:クタ・レギャン

ウブドと並び、4位となったのは「クタ・レギャン」でした。
クタ・レギャンはサーフィンの名所として知られ、若者を中心に多くの人で賑う繁華街です。深夜でも開いているお店が多く、バリ島で一番活気のある街といえるでしょう。
初めての海外旅行や、小さなお子様連れの旅行などでは少し注意が必要ですが、バリ島のライブ感を味わえるのが大きな魅力のエリアになります。
バリ島ではバリ腹に注意!

バリ島での食事で、必ず気を付けなければならないのが「バリ腹」です。
バリ腹とは、腹痛や下痢などバリ島でお腹を壊すことを指します。バリ島では、衛生面や香辛料などでバリ腹にかかる観光客が多く、食事をする時に注意する必要があります。
バリ腹の原因
・不衛生な食事
・食べ慣れない香辛料
・生水を口にする
・体調不良
・冷たいものを飲みすぎ
バリ腹になるのには以上のような原因が挙げられます。
食べ物や香辛料の他に、ホテルの水道水での歯磨きや冷たい飲み物のとりすぎもバリ腹の原因となるので注意が必要です。
バリ腹には個人差や体調も影響するため、バリ島を訪れる際は必ず胃腸薬を準備するのを忘れないようにしましょう。
初めてのバリはレストランでの食事がおすすめ
Q.バリ島の食事の衛生面について、最も近い感覚をお選びください

・お店選びに気を付ければ問題ない(64.2%)
・少し気を気を付けたほうがいい(16.9%)
・全く問題ない(15.1%)
・ナイトマーケットやワルンはやめたほうがいい(3.8%)
バリ腹を避けるには、レストラン以上のお店での食事がおすすめです。
バリ島の食事の衛生面についてアンケートを実施したところ、64.2%の人が「お店選びに気を付ければ問題ない」と答えています。このように、バリ島では食事をする場所に気を付ければ、バリ腹にかかる可能性を大きく下げられます。
Q.観光客におすすめな食事スタイルはどれですか?

・レストラン(75.5%)
・ホテルなどの高級レストラン(17%)
・ワルン(5.7%)
・その他(1.9%)
また、どのような場所での食事がおすすめか調査したところ、82.5%以上の人がレストラン以上のグレードを選択しました。
ホテルなどの高級レストランでなくても、一定水準以上のレストランを選べばバリ島では安心して食事を楽しめます。
ワルンやナイトマーケットで食事をしたいと考えている方は、清潔感のある観光客向きのワルンやウェットティッシュを持参して、常に衛生面に気をつけるようにしましょう。
バリ島で家族旅行におすすめの人気レストラン

ここからは、シチュエーション別におすすめのレストランを紹介します。
はじめに、家族旅行におすすめの人気レストランを紹介します。家族旅行では、以下のポイントを抑えたレストランがアンケートで票を伸ばしました。
・子供が食べられるものがある
・子供が飽きずにいられる
・家族でゆっくり過ごせる
今回は、特に人気の高かった3店を紹介します。
バレ ウダン マン エンキン(BALE UDANG MANG ENGKING)

家族連れに最もおすすめされたレストランは、「バレ ウダン マン エンキン」でした。
バレウダンは、池に浮かぶ独立した「バレ」が特徴のインドネシア料理店です。小さな子供連れでも、周りを気にせず本場のインドネシア料理が楽しめるところが、今回のアンケートでは大きく評価されました。
池のコイには無料で餌やりができ、アクティビティとして人気があります。ディナー時は幻想的な雰囲気になり、大人から子供まで満足できるレストランといえるでしょう。

ワルン バビ グリン パンデ エギ(Warung Babi Guling Pande Egi)

「ワルン バビ グリン パンデ エギ」は、今バリ島で話題のバビグリン専門店です。今回のアンケートでは「バビグリンを食べるならまずここ!」とおすすめされていました。
パンデエギは、ウブドのやや東のギャニャール地方にあります。田んぼに囲まれたお店は清潔感があり、観光客も快適に食事を楽しめます。
ランチタイムは非常に混雑するため、早めに並ぶのがおすすめです。

パサールセンゴール(Pasar Senggol)

「パサールセンゴール」は、バリ舞踊を鑑賞できるグランドハイアット内のレストランです。
空港からのアクセスが良く、移動が難しい小さな子供連れでも本格的なバリ舞踊とインドネシア料理を近場で楽しめます。
ブッフェスタイルのため、子供の食べ物に気を使わなくても良いところも大きな魅力です。

バリ島で団体旅行におすすめの人気レストラン

団体旅行のアンケートでは、以下のポイントが重要視されました。
・お店の規模
・個室はあるか
・皆が食べられるものか
収容人数や個室などの店舗のキャパシティの他に、人を選ばず食べられるジャンルのレストランに多く票が集まりました。
ベベッテピサワ ウブド(Bebek Tepi Sawah Ubud)

団体旅行のおすすめレストランでは「ベベッテピサワ ウブド」が1位になりました。
ベベッテピサワは、本格的なベベッ ブトゥトゥとアヤム ブトゥトゥが食べられるお店です。団体旅行ではバビグリンがNGな方がいる可能性もあるため、ベベッ ブトゥトゥをおすすめする人が多かったです。
店内は広く、ガゼボ席ではウブドの自然を満喫しながらお食事を楽しむことができます。

テバカフェ ジンバラン(Teba Cafe Jimbaran)

「テバカフェ ジンバラン」では、ジンバラン名物のイカンバカールを楽しめます。席数は300人分以上あり、大人数の団体旅行でも対応が可能です。
イカンバカールの代表的なお店の一つであり、ビーチ沿いに並べたテーブルから夕陽や海を鑑賞できます。
ビアガーデンのような感覚で、新鮮なシーフードを食べられる人気店です。

タマン ドゥダリ(Taman Dedari)

「タマン ドゥダリ」は、2021年にロイヤルピタハマにオープンしたカフェ・レストランです。
入口にはシンボルの天女像が建ち、バリ王族が運営するロイヤルピタマハの重厚感を感じられます。メニューはインドネシア料理の他に、パスタやピザなど豊富でメニュー選びには困りません。
また、タマンドゥダリは会議場としてもそのまま利用でき、使い勝手の良いレストランといえるでしょう。

バリ島でカップル・ハネムーナーにおすすめの人気レストラン

カップル・ハネムーナーにおすすめのレストランでは、以下のポイントが重要視されていました。
・特別な時間を過ごせるか
・ワンランク上の高級レストラン
とくに、ハネムーンは一生にまたとない旅行になるため、シチュエーションや特別感を重視した人が多かった印象です。
今回は、とくに人気の高かった3店を紹介します。
ロックバー(Rock Bar)

カップル・ハネムーナーにおすすめのレストランでは「ロックバー」が1位となりました。
ロックバーは、カップル・ハネムーナーに人気の「アヤナリゾート」内にあり、定番ではありますがやはり間違いのないレストランと感じている人が多いようです。
ロックバーには宿泊者専用エリアがあり、そこから眺めるサンセットと食事はバリハネムーナーの憧れのシチュエーションとなっています。

フィッシャーマンズクラブ(Fisherman’s Club)

「フィッシャーマンズクラブ」は、2021年にサヌールにオープンした「アンダーズバリ」内にあるシーフード料理店です。
イメージコンセプトは、ジンバラン漁村のフィッシュマーケットですが、賑やかなイカンバカール店よりオシャレなビーチクラブに近いイメージになります。
オープンして日が浅い穴場となっており、ビーチ際で自分たちだけの時間を楽しみたい方にピッタリなレストランです。

コラルレストラン(KORAL RESTAURANT)

「コラルレストラン」は、ヌサドゥアの「ジ アプルヴァ ケンピンスキ バリ」内にあるフレンチレストランです。
まるで水族館の中にいるような感覚になれるレストランで、水槽を泳ぐ魚たちを眺めながら魚介を中心としたフレンチ料理が楽しめます。
料理はコースからアレンジまで可能で、特別な夜にピッタリな食事を体験できるレストランといえるでしょう。

まとめ

この記事では、JTBバリ支店の現地スタッフ53人のおすすめ料理を紹介してきました。
【バリ島で絶対食べたいおすすめ料理】
1位:バビグリン
2位:ベベッ ブトゥトゥ/アヤム ブトゥトゥ
3位:ナシゴレン
4位:イカンバカール
5位:ナシチャンプル
中には、初めて名前を聞く料理があった方もいるのではないでしょうか?
今回1位となった「バビグリン」と2位の「ベベッ ブトゥトゥ/アヤム ブトゥトゥ」は、バリ島を代表するご馳走料理になります。バリ島を訪れた際は、ぜひ試してみてください。
また、今回紹介したレストランは、どこも人気となっています。予約が可能なお店は、予約してから伺うのがおすすめです。